Company
会社案内

トップメッセージ
飽くなき向上心で、
常に進化を。
弊社は1981年、西濃建設株式会社の社内ベンチャー(地盤改良プロジェクトチーム)として社員数わずか3人で発足しました。5年後の1986年12月に、東洋スタビ工事として分社化し西濃建設株式会社のグループ会社の一員として歩み始めました。当初は、地盤改良用重機スタビライザは5台のみの保有で、営業活動、各種機械・固化材の開発、施工チームの教育と目の回る様な毎日でした。
お陰様で現在は82台のスタビライザ、31台の固化材散布車、その他50台以上の関連重機(バックホウ、ICTブルドーザ、大型振動ローラ等)を保有するまでになり、施工能力、重機保有台数等、表層地盤改良工事の分野では国内ナンバー1と自負しています。
また近年では、震災の復旧・復興にも全力で取り組み、各方面から高く評価をいただいております。
さて、いま我々は第2、第3のベンチャーを起こしています。それは、システム型枠工事、カーボンニュートラルへの取り組みです。現在、国が進めている方策である「安全」「安心」というキーワードを基に、必要な技術を開発すべく、社員一同5年、10年先を見据えて日々努力を続けています。

企業理念
社 訓

社 是

品質方針

会社概要・沿革
会社概要
-
会社名
株式会社 東洋スタビ
-
代表取締役社長
宗宮 郷
-
代表取締役会長
宗宮 正和
-
本社所在地
〒501-0555 岐阜県揖斐郡大野町大字公郷3261番地1
TEL(0585)32-3617(代) FAX(0585)32-4170
-
設立
昭和61年12月
-
資本金
2,000万円
-
売上高
57億円(2024年6月30日現在)
-
主要取引先
(株)安藤・間 (株)大嶽安城 (株)大嶽名古屋 (株)大林組 大林道路(株) (株)大本組 (株)奥村組 (株)ガイアート (株)角藤 鹿島建設(株) 鹿島道路(株) 岐建(株) (株)鴻池組 五洋建設(株) (株)島村工業 清水建設(株) 鈴与建設(株) 住友大阪セメント(株) 世紀東急工業(株) 西濃建設(株) 積和建設中部(株) (株)錢高組 大成建設(株) 大成ロテック(株) 大有建設(株) (株)竹中工務店 竹中道路(株) (株)竹中土木 大和ハウス工業(株) 秩父石灰工業(株) 鉄建建設(株) 東亜道路工業(株) 東急建設(株) 東京鋪装工業(株) 道路工業(株) 東和アークス(株) 常盤工業(株) 戸田建設(株) 南国殖産(株) 西松建設(株) ニチレキ(株) (株)NIPPO 日本道路(株) 福田道路(株) (株)フジタ 前田建設工業(株) 前田道路(株) (株)松永建設 マルアイ石灰工業(株) 丸磯建設(株) 三井住建道路(株) 三井住友建設(株) 三谷商事(株) 矢作建設工業(株) 山﨑建設(株) (五十音順)
-
主要取引銀行
十六銀行、大垣共立銀行、三菱東京UFJ銀行 他
組織図

営業内容
-
工事部門
1.地盤改良工事(STB工法・STB-PMX工法、STB-MC工法、ソイルライマー工法)
2.鋼管杭工事(住宅用基礎・太陽光基礎)
3.軽量盛土工事
4.土木、舗装工事
5.造園工事
-
兼業部門
1.地盤改良材(生石灰、セメント、セメント系固化材、石灰系固化材など)の販売
2.リース(スタビライザ、散布車、舗装用機械、土工用機械、敷鉄板、試験機具、その他)
3.太陽光発電(太陽光発電、ソーラー照明灯、エコキュート、IHヒーター)
4.システム型枠
5.選挙看板事業(公営選挙用ポスター掲示板の販売・リース、設置業務)
-
設計・試験・開発部門
1.土質調査
2.地質調査
3.設計
4.新工法の開発
会社沿革
-
1986年(昭和61年)12月 23日
会社設立 資本金1,000万円
-
1987年(昭和62年)5月
岐阜営業所を開設
-
1991年(平成3年)7月
愛知営業所、三重営業所を開設
-
1991年(平成3年)8月
国土交通大臣登録(特定)第15334号
-
1992年(平成4年)3月
資本金増資、2,000万円
-
1992年(平成4年)7月
名古屋西営業所を開設
-
1993年(平成5年)9月
可児営業所を開設
-
1995年(平成7年)2月
静岡営業所を開設
-
1995年(平成7年)3月
神奈川営業所を開設
-
1996年(平成8年)9月
埼玉営業所を開設
-
1999年(平成11年)9月
宮城営業所を開設
-
2000年(平成12年)2月
ISO9001取得(JQA-QM4373)
-
2001年(平成13年)11月
福岡営業所を開設
-
2001年(平成13年)12月
東京支店を開設
-
2002年(平成14年)8月
茨城営業所を開設
-
2004年(平成16年)11月
千葉営業所を開設
太陽光事業開始
-
2005年(平成17年)3月
広島営業所を開設
-
2008年(平成20年)7月
名古屋西・可児営業所を統合し名古屋北営業所を開設
-
2009年(平成21年)2月
大阪営業所を開設
-
2011年(平成23年)7月
独自品質管理方式へ移行
グランドスクリュー取扱い開始
-
2012年(平成24年)6月
太陽光発電事業開始
-
2013年(平成25年)11月
埼玉営業所・関東試験室を移転
東京支店・埼玉営業所を統合し関東支社を開設
鹿児島作業所を開設
-
2014年(平成26年)4月
システム型枠取扱い開始
-
2016年(平成28年)9月
埼玉西営業所を開設
-
2016年(平成28年)10月
宗宮郷が代表取締役に就任
-
2017年(平成29年)7月
千葉営業所を移転
-
2018年(平成30年)1月
三重営業所を移転
-
2018年(平成30年)5月
宮城営業所を移転
-
2019年(令和元年)8月
広島営業所を移転
-
2020年(令和2年)7月
福島・東北作業所を開設
-
2023年(令和5年)8月
千葉営業所と茨城営業所を統合し茨城・千葉営業所を開設
拠点・ネットワーク
日本全国に広がる
東洋スタビのネットワーク
各拠点の詳細はをクリックしてご確認ください。
本社へのアクセス
-
本社
〒501-0555 岐阜県揖斐郡大野町公郷3261-1
TEL(0585)32-3617(代) FAX(0585)32-4170
-
中央試験室
〒501-0555 岐阜県揖斐郡大野町公郷3261-1
TEL(0585)32-4173(代) FAX(0585)32-4170
関東支社へのアクセス
-
関東支社
〒343-0851 埼玉県越谷市七左町5-23-1
TEL(048)961-7561 FAX(048)961-7562
-
関東試験室
〒343-0851 埼玉県越谷市七左町5-23-1
TEL(048)961-7563 FAX(048)961-7562