Our Service

東洋スタビの事業

地盤改良

防塵化施工(モイストセメント工法)

発塵抑制固化材として使用する
環境に優しい地盤改良工法

セメント及びセメント系固化材を用いて、モイストセメント(MC)製造装置で湿潤状態にし、発塵抑制固化材として使用する環境に優しい地盤改良工法です。

発塵抑制型固化材の種類

粉塵比較

工法カタログ「STB-MC工法」

STB-MC(モイストセメント)工法の
特長

特長 -01

粉塵を低減します

発塵抑制型固化材と同程度まで粉塵を低減し、周辺環境へ配慮した施工が可能となります。粉塵対策の技術提案としてご検討下さい。

特長 -02

産業廃棄物となる固化材の空袋を出しません。

セメントローリー車から固化材を直接MC(モイストセメント)製造機に取り込むため、産業廃棄物となる固化材の空袋を出しません。

特長 -03

施工費の低減が期待できます。

MC(モイストセメント)工法施工費と低発塵固化材による施工費を比較すると、固化材の1日使用量が多いほど施工費の低減が期待できます。

モイストセメントの製造方法

加水量と発塵量の関係

STB-MC(モイストセメント)工法の
施工手順

  • 1

    MC(モイストセメント)製造

  • 2

    積込

  • 3

    散布

    散布車使用

  • 4

    混合

  • 5

    整正

  • 6

    転圧

モイストセメント製造装置スペック

現場内固定型(トレーラータイプ)

現場内自走型(トラックタイプ)

Seino Kensetsu Group

信頼と実績の
西濃建設グループ